MESSAGE

採用チームメッセージ
管理本部 総務部 採用チーム
-
愛亀グループ管理本部長
早瀬啓真
2004年に入社し、長年にわたり総務の仕事に携わり、「社員を支える縁の下の力持ち」として社員がより働きやすく、成長できる職場環境づくりに努めています。
スタートは好奇心
当社は街の社会基盤整備(インフラストラクチャー)を手掛ける会社です。
インフラは、人と街の生命の源であり、人の手なくしては作り上げることのできない、とても大切な仕事です。「いい物しか作らない いいものしか残らない」を掲げ、都市インフラのスペシャリストが我々の使命です。
そんなプロ意識を持って活躍している先輩や仲間たちと共に成長し、町や国や世界のために貢献できるという、やりがいある仕事も当社の魅力です。
文系・理系の専門にとらわれない、好奇心を持った方をお待ちしています。モノ作りの最前線で仕事をしてみたいと考えている皆さんにお会いできることを楽しみにしております。
-
管理本部 総務部 主任
山本悠介
2020年に入社。いくつかの業界経験を経て建設業へ。現場・海外案件を経験したのち総務部へ配属。他業種での経験と、愛亀での経験、そして持ち前の明るさで日々新しいことに挑戦中!
胸が高鳴るような挑戦を
愛亀グループの採用ページをご訪問いただきましてありがとうございます。
私はキャリア採用で愛亀へ入社しました。他社を知っているからこそ、私が感じる当社の魅力は「カベがない」です。年齢・性別・国籍など問わない働きやすい環境、地域に根差した会社でありながら最新技術を貪欲に学び取り入れ、大型工事、海外案件にも挑戦。
「出来ない。」ではなく好奇心をもって挑戦できる環境が当社にはあります。ですが、「挑戦」は決して1人ではできません。
現場、試験室、営業、事務・・・たくさんのプロフェッショナルの仕事が繋がってようやく実現できます。
文系・理系・年齢・性別・国籍などは関係ありません。
チーム一丸となって、好奇心を忘れず挑戦できる方、是非 私たちと一緒にこれからの「道」をつくっていきましょう。
皆さんとお会いできることを楽しみにしております。 -
管理本部 総務部
井上ひかり
2024年入社。新卒で入社し、総務として採用・広報の仕事をしている。愛亀の魅力を多くの方に伝えられるよう日々奮闘中!
思いがけない出会いを
愛亀グループは、普段何気なく歩いている歩道や車が走る道路・高速道路など、私たちの生活に必要不可欠な「道」をつくっています。
この会社と偶然出会い、ご縁があり入社することになりました。
私自身、入社するまでは「道」がどのようにつくられ、維持されているかを意識することはなかったのですが、インフラの重要性や道づくりの魅力に気づき、自分の世界が大きく広がったと感じています。
愛亀グループの魅力は、「好奇心」があれば多様なことに挑戦できる環境が整っているところです。たとえ失敗したとしても、「くじけず おごらず」の姿勢で前向きに取り組むことで、自分自身の成長につながり、実際に私自身も成長を実感しています。
思いがけない出会いが自分の世界を広げ、これまで想像もしなかった未来が開けるかもしれません。皆さんと一緒に挑戦できる日を楽しみにしています。